本文へスキップ

リバースモーゲージの特徴は?安心・便利な銀行・信用金庫のリバースモーゲージ選びをお手伝いい

2024年 銀行・信金・信組のリバースモーゲージローン

リバースモーゲージローンの基礎知識(全般)

リバースモーゲージローンとは

メガバンクのみずほ銀行や三井住友銀行、地方銀行の東京スター銀行や千葉銀行、武蔵野銀行、福岡銀行、北洋銀行、信用金庫の西武信用金庫や芝信用金庫など、多くの銀行や信用金庫で不動産担保ローンの一種であるリバースモーゲージローンの取り扱いを拡大してきています。
を有担保商品として始めました。
リーバースモーゲージも不動産に担保を設定する有担保ローンなので不動産担保ローンといえます。
リバースモーゲージ(reverse mortgage)、リバースは「逆の」、モーゲージは「担保」という意味の英語。
通常住宅ローンは、家を買う購入資金の不足金額を金融機関から借入れ、その不動産に抵当権などの担保を設定して、毎月一定額(元金と利息)を返済していきます。
借入元金は徐々に少なくなり、最終期間がくると、借入残元金はなくなり、担保も解除されます。
欧米で始まった一般的なリバースモーゲージは、すでに保有している家を担保に、毎月の生活資金の一部として毎月一定額の融資を受けるローン(年金を受け取るように)です。
融資(ローン)でありながら、月々の利息の支払いはなく(借入元本に元加されていきます)、借主の死亡時に家を処分して返済資金(借入元金に未払利息が足されたもの)にあてます(利息は月々支払うパターンもあります)。
ちょうど、住宅ローンの逆の流れをイメージしてリバースなのでしょう。
住宅ローンはだんだんローン残高が減っていきますが、リバースモーゲージは未払利息が加算されて逆に増えていきます(利息元本組入方式の場合)。
住宅ローンは期限が来て完済すると、自宅の担保設定が解除されますが、リバースモーゲージは期限=借主の死亡で、自宅を売却することになります。
このリバースモーゲージは、不動産という資産を持っているがキャッシュは少なく、年金だけでは足りない、もっと余暇や旅行や趣味に資金をつぎ込みたいシニア世代の生活資金の資金調達手段です。
日本では1981年に東京都武蔵野市が導入したのが先駆けです。
武蔵野市では現在、福祉資金貸付事業で不動産担保貸付を行っています。
公的なリバースモーゲージは福祉的な制度で、民間金融機関のリバースモーゲージとは種類や内容が異なります。

民間(銀行・信用金庫)のリバースモーゲージ一覧はこちら

都道府県・市町村(社会福祉協議会)の不動産担保型生活資金はこちらも

⇒リバースモーゲージローンの基礎知識メニュー(目次)へ


<スポンサーリンク>


バナースペース


<リンクユニット>


<スポンサーリンク>